以下の場合、MESHブリッジを使ってMESHブロックを追加します。
- Windows用インストール版MESHアプリで、接続方法にMESHブリッジを選択した場合
- ブラウザ版MESHアプリ
- MESHブリッジ本体と付属のUSBケーブルを準備する。
- MESHブリッジと端末をUSBケーブルで接続する。MESHブリッジは、画像のように右から2つ目のコネクターに挿してください。
右から1つ目に挿すとMESHブリッジは動作しません。 - MESHブリッジと端末を図のようにUSBケーブルで接続する。接続すると、MESHブリッジは自動で起動します。
- MESHアプリを開く。
ブロックの追加方法は、インストール版MESHアプリとブラウザ版MESHアプリで異なります。
■インストール版MESHアプリの場合
- レシピ作成画面に移動し、画面右上の接続方法が [MESHブリッジ] になっていることを確認する。
- [端末のBluetooth] となっている場合は、その部分を選択し [MESHブリッジ] に変更する。
- 画面上部に [MESHブリッジの接続待ちです] という表示が出ている場合は、そのまま約30秒待つ。
接続が完了すると [MESH ブリッジの接続待ちです] という表示が消えます。 - こちらの手順に従いMESHブロックを追加する。
■ブラウザ版MESHアプリの場合
- MESHブリッジの初期設定を行うには、以下のいずれかを選択します。
・[MESHブリッジと接続してください。]の表示を選択する。
・アプリ右上のメニュー内 の[接続設定]を選択する。 - ブラウザに表示されるダイアログの[MESH Bridge]を選択してから[接続]を選択する。
・MESHブリッジが認識されるまで約30秒かかります。
・Windowsで使用している場合は、ダイアログの表示名が「CDC Serial(COM#)」(#は環境によって異なる数字)になります。 - こちらの手順に従いMESHブロックを追加する。
ヒント:
- 一度接続したMESHブリッジは次回以降、約30秒待つと自動的に接続されます。
- MESHブロックを新しく追加するときは、MESHブリッジから20cm以内に近づけてください。
- MESHブリッジの使用を終了する時は、MESHブリッジが接続されているUSBケーブルを端末から外してください。