MESHブリッジの使用方法をご説明します。
- MESHブリッジの中身を確認する
MESHプリッジ本体
USBケーブル(0.5m)
取扱説明書 - MESHアブリをインストールする
MESHアブリは無料でダウンロードできます。以下のページからダウンロードしてください。
MESHアプリダウンロードページ:https://meshprj.com/start/ - MESHブリッジと端末を接続する
MESHブリッジ本体とUSBケーブルを接綬する際はUSBケープルを、コネクタ面に向かって右から2つ目のマークのあるコネクタに挿してください。
右から1つ目に挿すとMESHブリッジは動作しません。
MESHブリッジ本体とUSBケーブルを接続したら、端末のUSBコネクタにUSBケーブルのもう片方のコネクタを接続します。接続すると、MESHブリッジが自動で起動します。 - MESHアブリを起動する
MESHアブリのインストール完了後、端末のMESHアイコンをタッブ(もしくはダブルクリック)すると、MESHアブリが起動します。レシピ編集画面に移動し、画面右上の接続方法で「MESHプリッジ」になっていることを確認します。
「端末のBluetooth」となっている場合は、その部分をタッブし「MESHプリッジ」に変更してください。
画面上部に「MESHブリッジの接続待ちです。」という表示が出ている場合は、そのままお待ちください。(約30秒で接続が完了します。)
接続が完了すると「MESH ブリッジの接続待ちです」という表示が消えます。 - MESHプロックをベアリングする
画面右上の追加をタッブ(もしくはクリック)し、使いたいMESHプロックをペアリングします。ベアリングが完了しましたら、MESHのレシピ作成が可能になります。
注意
- ペアリング時は、ペアリングしたいMESHブロックをブリッジから20センチ以内に置いてください。
- ペアリングにかかる時間の目安は、プロック1つあたり約2~3秒です。
- MESHの使用を終了する時は、MESHプリッジが接続されているUSBケープルを端末から外してください。
- 次回以降は再ペアリングの必要はありません。