MESHとslackを連携させる

IFTTT経由でMESHとSlackを連携することができます。

 

まず、ブロック一覧にある”連携”のなかの”追加”をタップし、表示されるサービス一覧よりslackをタップし、”使い始める”をタップしてください。ブロック一覧の連携のところにslackが表示されます。

 CS20190314-1.jpg

CS20190314-2.jpg

次に、slcakのアイコンをレシピ上にドラッグ&ドロップしてください。レシピ上のslackブロックをタップし”IFTTTアプレットを設定する”をタップしてください。

CS20190314-3.jpgCS20190314-12.jpg

 

そこで次の画面が現れ、Continueをタップすると、slackアカウントとMESHアカウントの関連付けになります。以下、画面の指示に従って入力してください。

MESHCS20190308-1.png

CS20190314-5.jpg

CS20190314-6.jpg

MESHCS20190308-3.png

 

 

関連付けが終わると、IFTTTアプレットの設定に移行しますので、チャンネルやタイトルを入力し、Saveをタップしていただくと、サービス一覧のページに移行します。この時点で設定終了ですので、設定のWindowを閉じてください。

MESHCS20190308-5.png

MESHCS20190308-12.png

右上の×をクリックし、slackブロックの設定に戻ります。イベントが発生したときにSlackに送るテキストやデータを”送信テキスト”に入力します。下図の場合、”Hello World”というテキストがSlackに送信されます。

CS20190314-10.jpg

 

レシピ上でslackブロックへの入力と出力を設定して完成です。

CS20190314-11.jpg