信号を送る先を切り替える機能です。たとえば、ボタンを押して次のブロックを切り替えることで動作を変えたり、特定の入力があったときにだけ違う動作をさせたりできます。
順番に切替える
「入力」コネクターが受け取った信号の出力先を、上から下へ順番どおりに切り替えていきます。「リセット」コネクターが信号を受け取ると、出力先は一番上に戻ります。
- 出力数:
出力先の数を2~6の間で設定します。
ランダムに切り替える
「入力」コネクターが受け取った信号の出力先を、つながれた出力先からどれか1つランダムに選びます。
- 出力数:
出力先の数を2~6の間で設定します。
選んで切替える
「入力」コネクターが受け取った信号を設定した出力先に送ります。「出力選択」コネクターが信号を受け取った場合は、出力先を上から下へ順番に切り替えていきます。「リセット」コネクターが信号を受け取ると、出力先は一番上に戻ります。
- 出力数:
出力先の数を2~6の間で設定します。